茶事
I had a tea gathering, "Chaji" . It is a form of traditional tea party for a small number of design...
I had a tea gathering, "Chaji" . It is a form of traditional tea party for a small number of design...
バカラや柿右衛門のコレクションは世界トップレベルの京都美商 ギャラリー, 井村美術館 http://www.kyotobisho.com/ (京都、下鴨神社西)に、夫婦でヘアカットをお世話になってい...
先日は、愛知県立一宮西高校で私が英語を教えていたときの教員仲間が会いに来てくださりました。懐かしくて、とっても楽しいひとときでした。 今ご勤務の高校は園芸、農業土木、環境デザイン、生活科学などの学...
My son's favorite: homemade curry and rice. 息子が帰宅。 帰省時の彼の食事リクエストの定番は、メキシコ料理のアボガドを使ったワカモレ・サルサとチップス。...
最近、和服が好きです♡10代半ばの頃、茶道を習っていた私に、母が作ってくれた着物。 ずっと箪笥に眠っていましたが、最近、取り出して着ています。 どれも、明るくて、若々しい色の着物が多いのですが、今着...
今朝は久しぶりに乗馬に行きました。*\(^o^)/*自分の心に怖さがあると、いつのまにか力が入ってしまい、それを敏感に馬が感じ取ります。 馬って、草食動物で、身を守るためにも、とても感性が鋭いんです...
この週末は、子供たちの引っ越し作業。 土曜、日曜は、娘のIKEAの家具をみんなで組み立てました。 IKEAが人気な理由は、リーズナブルな価格で、お洒落な部屋づくりができること以外にも、手作り感覚...
今夜は礼法(礼儀作法)の講座。会釈、敬愛、尊敬、最敬の拝礼四種類を学びました。いつの間にか、挨拶しながらお辞儀していることがあるけど、挨拶とお辞儀は別。相手の目見て、お辞儀、最後に再び目を見る。そう...
昨日の勉強会にいらした浦野さんが、 参加者の皆さんが喜んでくださるようにと、 沢山のお花を持ってきて、次々と生けてくださったので、 我が家はお花畑のよう。嬉しくて、感謝です(^^)上の写真の黄緑...
今日もまた馬の話。 先日乗馬クラブで、乗馬歴約15年というベテランの方が教えてくださりました。 「馬に優しすぎる人は、乗馬が上手にならない。馬は人間に乗られることは好きじゃない。馬が言うことを聴くよ...
健康管理も兼ねて通っている県立森林公園の乗馬クラブ。 [gallery link="file" columns="1" ids="3223"] 上達の為には週二回通ったほうがいいとベテランの皆さんに...
We are very different. It's very important to understand each other based on cultural backgrounds....