2022年12月企画展「干支と新春のしつらえ」有難う御座いました 2022.12.23 ニュース展覧会 12月20日をもって「干支と新春のしつらえ」展示会を終了しました。 お越しいただきました皆様、ご支援いただきました皆様、ありがとうございました。 今回は年末年始に相... 詳しくはこちら
12月展示会 「干支と新春のしつらえ」 2022.12.15 ニュース展覧会 ギャラリー凜12月展示会 「干支と新春のしつらえ」 干支の絵柄をはじめ、赤、青、紫、黄、緑という五彩の九谷焼が中心の華やかな展示となっておりますが、砥部焼の干支、新作、... 詳しくはこちら
11月企画展 Eiji Uemura 真珠アート展終了 2022.11.29 ニュース展覧会 久しぶりに開催した上村栄司(Eiji Uemura)真珠アート展示会が無事終了しました。 「ブラックパールの真珠はもう使わないからリモデルしたい」とリピーターのお客様が以前リモデルを... 詳しくはこちら
真珠アート展示会「THE PEARL ART SHOW」のご案内 2022.11.08 ニュース展覧会 真珠展示会「THE PEARL ART SHOW」のご案内 このたび、南伊勢町に拠点を持つ上村真珠養殖三代目で、ニューヨーク、香港、ドバイ、シンガポールなど海外でも、男... 詳しくはこちら
10月展示会 「砥部焼の世界」開催のお知らせ 2022.10.10 ニュース展覧会 10月21日〜23日「砥部焼の世界」展を開催致します。 砥部焼というと、民芸の器で、青白磁のぼってりとした肉厚の器に青い呉須で唐草模様が描かれているイメージが一般的ですが、 今回は... 詳しくはこちら
ギャラリーグランドオープン 陶磁器 展示会 2022.05.15 ニュース展覧会 ギャラリー凜「美しいものを暮らしの中へ」陶磁器展 5月2日〜5月7日 無事終了致しました。 グランドオープン に当たって、たくさんのお花を送っていただきまし... 詳しくはこちら
ギャラリー グランドオープン 陶磁器展示会のお知らせ「美しいものを暮らしの中へ」 2022.04.10 ニュース展覧会 ギャラリーグランドオープンにあたり、 陶磁器の展示会を開催致します。 家で過ごす時間が増えている昨今、「美しいものを暮らしの中へ」をテーマにいたしました。 お気に入りの美しいもの... 詳しくはこちら
2/26(土)・27(日)アフリカンプリント着物お誂え会 2022.02.18 ニュース展覧会 尾上流日本舞踊家/和ランジェリーWafure代表 尾上博美氏のお着物制作事例 撮影:馬場道浩 中央アフリカのカメルーンで直接買い付けたお洒落な木綿の布で、貴方のサ... 詳しくはこちら
10月25日、27日 アフリカの布、服、着物、小物展示販売会 2020.10.03 展覧会 コロナをぶっ飛ばそう!!!! 元気エネルギーいっぱい‼︎ アフリカの布と雑貨展 カメルーンで2年半暮らした娘が仕入れたアフリカの布、服、小物、バス... 詳しくはこちら
アフリカの布、雑貨 そして砥部焼 展示販売会 2020.07.07 展覧会 カメルーン在勤の娘が仕入れたアフリカの布、服、小物、バスケットなどの展示即売会をします。同時に、砥部焼大使をしている夫のご縁で私が取り扱いをしている砥部焼八瑞窯、白潟八洲彦さんが愛... 詳しくはこちら
徳扇展示会報告 2019.12.17 展覧会山田聡子のつれづれ日記 12月5日〜6日十二代藤林徳扇の宝石の絵と着物の展示会を開催いたしました。 女性はやっぱり着物が好きですね。 一見では似合わないと思ったり、あまり気に入らない着物も実際に着てみると、とても似合ったり... 詳しくはこちら
【日程変更】12月6日・7日 徳扇美術展 2019.10.07 展覧会 京都洛中において三百有余年の歴史を育み、日本の伝統美を世界へ発信し続けた 十二代 藤林徳扇の作品は、世界17ケ国44箇所の国公立美術館に収蔵されています。 今回... 詳しくはこちら