母から娘へ受け継ぐ着物 2020.01.19 山田聡子のつれづれ日記 昔、母が着ていた江戸小紋を、今、私が着ています。 昔、両親に作って貰った私の振袖、小振袖を今、娘が着ています。 振袖 小振袖... 詳しくはこちら
ドバイで着物を着る夢の応援 2020.01.13 山田聡子のつれづれ日記着物・染織 12月に入った頃、オフィスコトノハ株式会社北平純子代表から相談を受けました。 「着物をこれまで自分で着たことはないけれど、年末にドバイでブルジュ ハリファの花火を観るカウントダウンパーティに行くから... 詳しくはこちら
干支の置物 2020.01.09 山田聡子のつれづれ日記 八瑞窯の縁起物、干支の置物を飾って下さったお宅の写真を頂きました。 いずれもとても素敵❣️ 東京のI様宅。シックでお洒落❣️ ... 詳しくはこちら
明けましておめでとうございます 2020.01.01 山田聡子のつれづれ日記 明けましておめでとうございます旧年中はご愛顧いただきありがとうございました。 ギャラリー凜は、砥部焼八瑞窯、遠藤窯、五松園窯、萬古焼酔月窯、故12代藤林徳扇、名古屋友禅堀部染裳、風通織の石塚美枝... 詳しくはこちら
徳扇展示会報告 2019.12.17 展覧会・イベント山田聡子のつれづれ日記 12月5日〜6日十二代藤林徳扇の宝石の絵と着物の展示会を開催いたしました。 女性はやっぱり着物が好きですね。 一見では似合わないと思ったり、あまり気に入らない着物も実際に着てみると、とても似合ったり... 詳しくはこちら
来年の干支・子(ねずみ)が入荷しました 2019.12.16 八瑞窯 お待たせしました! いよいよ年の瀬。ようやく入荷した砥部焼の干支の置物のご案内です。 令和2年の干支はねずみ。 大黒様のお使いでもあるねずみですが、 ねずみは繁殖するので、子孫... 詳しくはこちら
九月九日 重陽の節句 2019.09.09 山田聡子のつれづれ日記 九月九日 長寿を願う重陽の節句 (別名 菊の節句) 菊の花を生けました。 ところで、 重陽の節句は、五節句の一つ。 陰陽思想において、奇数は陽の数。 節句は、もともと奇数の重なる月日は陽の... 詳しくはこちら
四日市 萬古焼 伝統工芸士 醉月、潤、潮展 2019.09.06 山田聡子のつれづれ日記 ギャラリー凜が扱う四日市萬古焼 伝統工芸士 清水醉月、潤、潮 さんの展覧会が、 伝統工芸 青山スクエア にて 本日9月6日(金)〜12日(木)まで が開催されます。 会期中、急須づくりの実演もなさりま... 詳しくはこちら
萬古焼 醉月窯の急須 2019.08.15 山田聡子のつれづれ日記 前回に引き続き、萬古焼 醉月窯さんの急須の話を書きます。 美味しいお茶を飲みたいと思っている私は、兼ねてから茶葉にあったお湯の温度が大切だと思っていましたが、急須選びもとても大切であることを今回学び... 詳しくはこちら
萬古焼 の特徴 と醉月窯 さん 2019.08.15 山田聡子のつれづれ日記 先日 三重県四日市市にある萬古焼、醉月窯(すいげつがま)さんを訪問しました。 醉月窯さんは、2016年G7伊勢志摩サミット夕食会で乾杯に使われた萬古焼盛絵酒杯を作られた窯です。 醉月先生、奥様... 詳しくはこちら
生け花で涼を感じる 2019.08.14 山田聡子のつれづれ日記砥部焼陶磁器 花と遊ぶ。今宵の楽しみ💕 暑くて🥵お花もすぐに傷んじゃい、もったいないから、傷みかけたお花を切り戻して再利用して、復活させました。 出来上がった生け花を見た娘が... 詳しくはこちら