山田 聡子のギャラリー凜(北名古屋市)

臥龍山 行基寺

近郊にこんな素敵な山寺があったとは!」
GWにお勧めスポットです!
ーーーーー
今日は午後からお茶会の予定でしたが、
外は気持ちの良い好天♪

しかもご参加者はなんと一人だけ。

それなら、新緑のドライブに行きたいな。
お話なら車の中でも、散策しながらでもできるもの(^_-)☆

ふと思いつき、ご参加者の
山田泰珠さんにRINNRINN コール。
「お茶会の代わりに、新緑の中へドライブしませんか?」

私の突然のお願いにもかかわらず、
瞬時で、「1時間で行ける臥龍山 行基寺へ行きましょう!」とご提案くださり、
連れて行ってくださりました。
さすが、「自然と気づきの案内人」泰珠さん\(^o^)/

臥龍山 行基寺(岐阜県海津市)
http://www.gyokiji.org/
は、1200年前、聖武天皇の勅願で行基菩薩により、美濃、尾張、伊勢、三国の守護霊場山として建立。

DSC_2781DSC_2767

徳川家康の曽孫、松平義行が美濃高須藩、藩主であったときは、松平家の菩提寺として、城郭のように再興したそうです。

高須松平家は、尾張徳川家の3分家の一つ。

美濃国(岐阜県海津郡高須町)に所在し3万石を領する藩でした。

尾張徳川家(尾張藩)の御連枝として 尾張徳川家に後継者が絶えると高須松平家より相続人を送り出し、

また尾張藩主が幼少の場合には後見役を勤める家柄だったそう。

将軍家の「ひかえ」の地位を持っていたとされる高須松平家は、石高は3万石と小さくとも江戸城における格式は甚だ高く徳川御三家、御三卿に次ぐ名門であったといわれます。

だから、とても風格のあるお寺です。



DSC_2764DSC_2761

月見の間、書院からの回廊式大庭園と雄大な眺望が素晴らしい\(^o^)/\(^o^)/
濃尾平野、名古屋駅前の高層ビル群、金華山から、伊吹山まで見渡せて、
絶景です。

DSC_2728

DSC_2731

殿さまのお部屋。

DSC_2747

DSC_2753この時計!DSC_2757DSC_2773

新緑の時期で、花が咲いていて、小鳥がさえずり、とても気分が良かったです。
帰路、サルが10匹くらい道に出てきた(@_@)

戦国時代の歴史の話や、カメラのことも教えていただき、最高の昼下がりでした。
泰珠さん、ありがとうございました\(^o^)/ \(^o^)/ \(^o^)/

今度、また皆さんを誘って行きたいなあ。

コメントは受け付けていません。

特集